産後うつと共に発症したPMDD
私は出産前からPMSがひどく、生理の10日前くらいからは必ず
- とてつもなくイライラして必ず夫婦喧嘩(お皿を割ることも)
- 肩こり
- 吐き気
- 下腹部がすごく張る
- 肌荒れ
などの症状をおこしていました。PCOS(多嚢胞生卵巣)の人はPMSがひどい方も多いらしく、PCOSで生理周期が35〜38日の私はこのPMSがとにかく長かったんです。産後うつを発症してから、このPMSがみるみる悪化して、PMDDというより深刻な症状になっていました。
私のPMDDの症状は
- 希死念慮 とにかく理由もなく死にたくなる
- 過眠・脱力
- 意欲の低下
- ネガティブ思考
- 肌荒れ
の中で、特に希死念慮がすごく強く出ています。なので、うつ病の治療経過で調子がいい日が続いても生理前になると必ず鬱の状態に引き戻されて、波がすごかったです。意欲の低下や過眠もひどいので、PMDDの症状がある日は主人が子育てを助けてくれていました。ただ、出産前は生理痛もすごくひどくてロキソニンを毎日3錠飲むほどでしたが、出産後は生理痛はほとんどなくなりました。
PMDDにピル(ヤーズ)を飲んでみた経過
うつ病の治療を初めて4ヶ月。鬱の症状は治ってきたものの、PMDDの症状があまりにもひどいので、婦人科を受診しました。
PMDDの治療に承認されているヤーズを処方してもらいました。肌荒れへの効果も期待していました。
【1週目】
副作用何もなし。肌への変化もなし。昔アンジュを飲んでいた時にあった吐き気や蕁麻疹もなし。
【2週間目】
何もないけどなんか目が痒い。(ピルのせいだとは気づかなかったので抗菌目薬をさしていた)
【3週間目】
目が痒い、、顔が痒い、、、でっかいニキビがおでこ周りに毎日できる、、、最初のホルモンバランスの崩れなのかな?頑張って続けてみよう。
【4週目】
ニキビが悪化しすぎてヤーズをやめたくなる。肌荒れが悪化し皮膚が大炎上。目がとてつもなく痒い。ただ、いつもならここらへんでPMDDの症状が出るはずなのに、鬱症状がない!!
ピルを飲んでパニック発作は出なかった
もう一つ心配していたのは、ネットでよくめにするピルを飲んでパニック発作がでるということでした。女性ホルモンはカフェインや香辛料などと同様にパニック発作を誘発する因子があるようで、とても心配していましたが、ピルをのんでパニック発作や不安感が出るようなことはなかったです。
また、ピルをのんで鬱症状が出る方もいるようです。私が調べた中ではマーベロンで多いようですが、ヤーズで鬱症状が出ることもなかったです。
PMDD・産後うつでヤーズ服用した結果
結果、あまりにも目が痒く肌荒れが悪化したため、ヤーズは中止してみることにしました。ヤーズの26日目のピルを飲んでから生理開始。いつもなら必ずある希死念慮やその他PMDDの症状はほとんどありませんでした!
そして、ヤーズを飲むのをやめたら肌荒れや目の痒みは治りました!アレルギー体質なのでもしかしたらピルに対してアレルギーを起こしていたのかもしれないです。ニキビは、やっぱりピルの飲み始めには出る方がおおいらしく、最初は荒れてから2−3ヶ月し体が慣れてきた頃にお肌が綺麗になっていくことが多いそうです。ただ、私はそれが耐えられなかったです。
とりあえず、PMDDの症状はピルを飲めばよくなることがわかったので、以前飲んでいたアンジュに切り替えることにしました。PMDDの治療薬として承認されているのはヤーズだけなので、アンジュを飲んでPMDDが改善するかはわかりませんが、また経過をブログにしますね。